2017年8月27日日曜日

八角オクラ

ブログ投稿の間隔が空いてしまった。雨が降ったり、暑かったりで、素材の写真を撮りに出かける気分にならなかったためです。
今朝起きると、空気が爽やかに感じられた。大陸の高気圧が張り出して、冷たい空気を運んできたらしい。
わいわいファームに借りている家庭菜園の写真を撮ってきました。


八角オクラの花です。スーパーで売られているのは五角オクラですが、こちらは八角オクラです。
茶色くなったのは、種子採り用です。お隣の区画の人から種子をもらって、去年から育てています。
オクラの原産地はアフリカだそうです。以前テレビで、ガーナの人たちのオクラの食べ方が紹介されていました。
一度乾燥したオクラを臼で粉砕し、スープにして食べるのが一般的だそうです。そのときのオクラが八角オクラでした。
八角オクラは、ある程度大きくなっても、柔らかく食べられます。五角オクラは、大きくなると筋が入って食べられません。
10cmを目処に収穫しています。

丸オクラの花です。見かけは八角オクラと区別が付きません。島オクラとも言います。こちらもある程度大きくなっても、柔らかく食べられます。
暑さに強いのは、モロヘイヤも同じです。こちらは、密植して先端を次々に収穫しているところです。
種子採り用に大きくしたモロヘイヤで、花が咲き始めています。種子には毒があるようなので、花が咲き始めたら収穫は終わりにします。
オクラもモロヘイヤも、暑さに強いので助かります。ネバネバ成分にはムチンが含まれています。
以前、目に違和感があるので目医者に行ったら、ドライアイだと言われ、目薬を処方されました。
ムチンを分泌する細胞を活性化する薬だそうです。ムチンは涙に含まれていて、角膜を保護する作用があるそうです。